2020年9月30日水曜日

 7月7日に見つけたアマガエルのオタマジャクシ8月5日に最初の変態それから約ひと月第2段目の変態です。同じオタマジャクシ群を飼育場を変えただけで成長がこんなに変わるんですね。もう季節が変わり今からのアマガエルは餌も少なくなり冬眠準備もあり大変ですね。



畑作りと種撒き


 取った草を積んで、出来た培養土を畑一面に撒き、石灰を撒きミニトラで耕し畝作り、そのあと大根、分葱、ほうれん草、小松菜、にんじんと、バービの手ほどきで種撒きです。色々注文がうるさく、自分でやれば!って言いたいのを我慢して撒いたのでストレスが掛かった曲がった野菜が出来る事でしょうね。畝作りはバービ一人でやりました。

9月目標100km達成




 季節が変わり走りやすくなりました、

後半は忙しくかなりきつかったですけど。

今日は冬野菜の畑作りから種撒き、市役所から生ゴミ処理のem菌貰い受け、高齢者巡回訪問、仕事の資料添削など忙しい中走ってきました。 この忙しい中思わぬ出来事が有りました。走りに行く途中17:30位かな、船小屋駅前の信号を過ぎた頃、右ドアのCピラー付近ドアフレームにコツンと何かがぶつかった、見ると、なんとそこにはスズメがしがみつき中を覗いてます。車は走っているのにです。落ちないでずっとしがみつき、ドアに挟まれたかなと思うくらい、固着してます。写真に撮ろうとスマホを持った瞬間電話が掛かって来ました。出らずに撮れば良かったんですが電話に出てしまいました。後ろから車が着いていたため止まることも出来ず電話しながら走り続けているとスズメはずり落ちリヤドアのベルトモールに又しがみつき中を見てます。電話が終わりカメラモードにしようかと思った時飛んで行きました。一体なんだったのでしょう。何か吉兆の予感がします。ちなみに電話は家のネットを変えたので工事の知らせで、出なくても良かったんです。

2020年9月28日月曜日

月目標迄後1歩

 黄色信号から後1歩です。今月は途中3kmほど記録が消えたので3km余分に走らなくてはならない様になりました。







2020年9月27日日曜日

goto吉野ヶ里







 3密を避け訪れた吉野ヶ里公園、なんとそこには沢山の方々、遊具は人数制限のため行列があちこちに****帰りには三田川ホルモンでお肉買ってきました。


久しぶりの朝走り

 朝は涼しく肌寒いです。思わず車のエアコン切りました。走り出すと暖かくて気持ちいい風のなか爽やかに走れました。


季節の中で5月につぎベストシーズンです。




2020年9月26日土曜日

外食

 コロナ禍で久々に家族での外食です。筑後で安くて美味しいダルム屋。今回も満足でした。






2020年9月25日金曜日

10km走行

 久しぶりに10km走行しました。月末のんびりしていたおかげで月間目標の100km走行に黄信号、気候も良かったので頑張りました。





葉脈アート



 オーガスタの葉の葉脈を取る方法

水の中につけて置いて葉肉がなくなった時に取り出すのですが、ヌマエビの水槽に入れると早く葉肉をエビが食べてくれます。





2020年9月23日水曜日

秋の蝶



コミスジ、ヤマトシジミ、タテハモドキ、

ゴマダラ、ナガサキアゲハ


 蝶好きはご存知の事と思いますが春より秋の方が蝶の動きは活発なんです。越冬に向け栄養補給や産卵に大忙しです。

7km走行



 農作業や車検、福祉巡回などで走りが疎かになってます。そろそろ走らないと月ノルマにイエローシグナルです。天気は最高です。走ってきました。



2020年9月22日火曜日

放置耕運再開


 一昨日ぬかるんで耕運中断していた田んぼの耕運再開、まだ少しだけぬかるんでますがあすから雨台風の様で耕してきました。伸びすぎた草とぬかるんだ泥がタイヤや刃に絡み着き大変な作業になりました。

稚魚タナゴの隔離

 タナゴの孵化後2匹いたのに今日1匹になっています。親に食べられたかな?もっと早く気がついて隔離しておけばよかったです。隔離しミユキメダカの水槽を掃除、こまめに観察しておけばよかった。




2020年9月21日月曜日

タナゴの孵化

 タナゴの産卵は2枚貝と一緒に飼わないと成功しません、ネットで購入したカラス貝はなぜか全滅、裏の用水路にいた2枚ガイを一緒に飼っていたら稚魚が2尾生まれてます。もっと沢山生まれて欲しいですが難しいですね。ミユキメダカは沢山生まれてますけどね〜







タナゴは二枚貝に産卵。外敵に襲われる可能性が少なく、常に新鮮な水を得られます。産卵方法は二枚貝の出水管に産卵管を入れて鰓に産卵。その後オスが入水間に精子をかけ体内で受精します。

2020年9月20日日曜日

走ってしまった

 今日は農作業で疲れ、走りは止めるつもりでしたがライバルさんが追い上げ追い抜きに刺激を受け走って来ました。

涼しく走りやすくなりました。





耕運中断


思ったより田んぼがぬかるんでグチャグチャです。このまま耕すと田んぼが凸凹になるし帰り道に泥を落とし道が汚れてしまいます。トラクターを置いて帰ります。
 

秋の予感





 台風10号後一気に秋めいてきました。

気温も30度超えない日もあります。今日は畑仕事です。



2020年9月19日土曜日

足高蜘蛛

 先月あたりから洗面所、お風呂場周辺で見かける様になりました。昔の古い家ではよく見かけた家蜘蛛です🕷家ではハエトリ蜘蛛や小さな蜘蛛も益虫なので排除しないため蜘蛛はよく見かけますがこんな大きな蜘蛛は出会うと流石にドッキリします。

しかし追ったりしないので度々出会うようになりました。


説明

アシダカグモは、アシダカグモ科に属するクモの一種。イエグモ、コンノケン、ヤッデコ、「家の守り神」など複数の呼び名が存在する。 人家に棲息する大型のクモとしてよく知られている。徘徊性で、網を張らずに待ち伏せて目の前に来たゴキブリなどの獲物を捕らえる。 ウィキペディア

2020年9月18日金曜日

60km達成

ノルマ達成基準より遅れているので 小雨の中走ります。ようやく60kmになりました。今日はソフトバンク川村コーチ死去の為タマスタも半旗が上がってました。



2020年9月16日水曜日

ウォーキング8km

神木伐採の疲れが取れず、今日はウォーキングです。日中は雨が降りランニングはやめようと思いましたが夕方雨が上がり出かけました。image

image



嬉しい知らせ


 先日○○技連さんとの教育の話の中で知識や技術、方法などを教える前に動機付けが大事だと話をしたばかりでした。


もう7〜8年前在職中に後輩に話した事がしっかり動機付けになった事が証明されました。


○○です。ばおばぶさん夜分遅くすみません。今年職場運営事例のまとめを担当することになりまとめています。

そこでPA時代のばおばぶさんからの言葉は自分なりに大切にしてて、是非登場していただきたいと思っています。赤アンダーラインがそれにあたります。

そこでもし差し支えなかったら、ばおばぶさんのお写真をいただけないかなと考えています。

現在でも過去のものでも構いませんので是非お願いしたく!!

いかがでしょうか。


なんと嬉しい知らせでしょう、退職して4年 この職場から離れて7年今だに発した言葉を覚えてくれて実践してくれている、こんな嬉しい事はありません。是非全国大会で頑張って欲しいです。応援してます。

2020年9月15日火曜日

9月も中盤



 早いものでもう9月も中旬50kmは

走ってないといけないですが、先日の御神木剪定の過酷労働疲れで身体が固まり走れませんでした。今日はなんとか老体に鞭打ち頑張りました。