ブログ アーカイブ

2020年1月31日金曜日

地域の懇親会

学校行事の後コミュニティにて同和講和を聞いて懇親会でした。

小学校触れ合い

日ごろの地域の方々に感謝するとの事で1年生の感謝の催し物 応援エールやダンスを披露してくれた後昔遊びを地域の方々と行いました。

同人誌福寿草新年会

市内で発行されている福寿草、昨年から投稿しているので新年会にお呼びが掛かり行って来ました。此方もか高齢化が進み若返りが望ましいと思います。む同人誌福寿草新年会

シュロの枯れ枝

毎日走る公園にあるシュロ、風が強い時に落ちた枝を集め生けてみました。

2020年1月29日水曜日

小学校編成説明会

我が校区も少子化の波の影響で小学校が6校合併案が出ています。 当初6校1校にの統合案でしたが反対意見など有り今は3校に編成がほぼ決定。 本日はその案で進める提案説明会でした。反対意見はありませんでしたが、併合時に同時に併設する、コミュニティセンターへの意見、学校区で地域の行事がが成り立っているので廃校地域の行事を風化させないように施策は有るのか? 学校周辺の通学路の整備、説明会に保護者の参加が少ないけど行政の参加募集の方法が良くないのでは等の意見が出ました。 個人的な意見として財政的に苦しいと思いますが全国小学校、コミュニティセンターからお手本になり参考に観に来る様な画期的な建物にして頂きたいです。

2020年1月28日火曜日

パンチが死んで1年です。1月22日から居なくなり23日に水路の中で見つかりました、息子嫁が送ってくれたキーホルダーで蘇りました、ありがとうね。

QUEEN concert at saitama super arena 2020

共同通信 英ロックバンド「クイーン」が25日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで4年ぶりの来日公演を行い、日本ツアーが幕を開けた。  公演はギターのブライアン・メイさん、ドラムのロジャー・テイラーさんらが演奏し、近年共演しているアダム・ランバートさんがボーカルを務めた。映画の影響で若い世代にファン層が広がり、約3万席の入場券は完売となった。  舞台では、映画の主人公でボーカルの故フレディ・マーキュリーさんの歌唱映像と現在のメンバーが“共演”し、観客が声を合わせる場面もあった。

広報2月号発行

今号は女優東ちづるさんのコメントを掲載しました。内容の確認に東さん本人、マネージャーさんと再三やりとりしました。 有名人のコメントは社会的に影響があるとの事で弱小誌とは言え難しいですね、しかし東さんと直接電話お話し出来ていい経験になりました。

2020年1月26日日曜日

アメ横、秋葉もいいけど歩き疲れ、演芸場に行きました。 上野で時間潰しには鈴本演芸場ですね。

Olympic museum

2020 東京は萌えている?

日本橋高島屋

高島屋のQUEEN展に来てます。待ち時間3時間、見終わりまで4時間半かかりました。さすがに疲れました。

QUEEN Live

埼玉スーパーアリーナ、昨年春からチケット取って貰い、待ちに待ったコンサート行って来ました。 先ずは埼玉スーパーアリーナのでかい事、びっくりです。武道館の倍以上有ります。 コンサートは演出が凝っていて最近のコンサートでは群を抜いてました。ブライアンの嗜好なのか宇宙がテーマ?ヒット曲ばかりの演奏で盛り上がって最高だった、 残念なのはここにフレディが居ない事。もっとフレディの映像使って欲しかった。

2020年1月24日金曜日

100km達成

1月100km達成しました。明日から東京行くので走れません。 早めに走って来ました、風はまだ冷たいですが春の兆し、ハクセキレイ、ひばり、シジュウカラの囀りを聞きました。 河原にはバンがたむろしてます。

2020年1月23日木曜日

後一息

後6kmで今月ノルマ達成です。 今日は婿嫁のばあちゃんの告別式、なんだか虚しい、この歳になると明日は我が身なんです、 息子達が訪問者がわかる様に名簿作って置いてなど相談してます。 そんな簡単にはいかんぞー

2020年1月21日火曜日

10km走行

昨日は用事も無く天気も良かったのに走りませんでした。気分が乗らなかったんです、ライバルさんと12km離されてしまいました、 今日は少しでも近づけてと10km走りました。

2020年1月20日月曜日

サロンレクリエーション講座

昨日に続き兵庫の栗木氏の講座との事で今日も参加して来ました。 相変わらずお話上手。 目から鱗はレクリエーションをやる事が目的になってませんか? 人と人を繋げるための交流のきっかけ手段です、との言葉でレクリエーションの本質を失ってました。 ゲームがマンネリ化してるとか面白いゲームが無いとかいう理由が出る位ならレクリエーションはやめなさい。 ジャンケンや名前遊び、なんでもアイデア次第で大騒ぎの盛り上がりになります、 実践して頂き、なるほどと思いましたが、それには栗木さんの話術とユーモアが有るから出来る事、 直ぐ持ち帰り出来るものでは無いですね〜。

2020年1月19日日曜日

災害ボランティアセンター研修会

災害ボランティア研修会が近くの福祉センターで有ると言うので行って来ました。 先ずは昨年の市内災害活動報告  先回この報告は聞いていたのですが新ためて地域の繋がりが大事だと再認識 講演は神戸出身の栗木氏  テーマはスムーズな運営と被災者視点の支援 実はテーマ被災者支援の視点ですが話しの内容から変更しました。 何せ関西出身の栗木氏の上手な話し方に引き込まれていきました、 内容はボランティア研修など来る人には新ためて話す必要はあまり無い、この様な事に無関心な人に知ってもらう事が大事、 そのために普段からコミニュケーションをとり地域の変化や状況を知ること、そして広める。又、支援する側の安全確保が第一、自分が日頃から災害防止対応している事が他の人に繋がる、後、災害活動の視点は被災者の立場から対応することや日頃の信頼が無いと支援もままならない。 筑後は南海トラフの影響は少ないと高を括っているが東日本の被災は物流や経済を破壊する、当然日本中、食料、水を始めじわじわと2次被害に見舞われる、 そこまで考えることが大事災害防止は脳トレです。 どうなるか、どうすれば良いのか日頃から考えることです。 Gディスカスションで気付いたんですが、高齢者の防災はよく聞くが若い人の防災が考えられていないんですね。 昨年水害時幼稚園や学校が閉鎖され子供を預けられず出勤出来なかった職員が沢山いたようです。 役所にも福祉センターにも職員が出勤できないのでは被災者支援どころでは無いですね。 この問題は早く検討して頂きたいですね。

大寒前日ラン

かなり日が長くなって来ました。18時に明るいんです。明日は大寒ですものね、その割には寒く無いです。 この冬まだ雪を見ません☃️。