ばおばぶ3
ブログ アーカイブ
►
2025
(67)
►
2月
(24)
►
1月
(43)
►
2024
(493)
►
12月
(40)
►
11月
(41)
►
10月
(42)
►
9月
(38)
►
8月
(44)
►
7月
(44)
►
6月
(38)
►
5月
(41)
►
4月
(36)
►
3月
(41)
►
2月
(39)
►
1月
(49)
►
2023
(521)
►
12月
(48)
►
11月
(49)
►
10月
(37)
►
9月
(43)
►
8月
(42)
►
7月
(40)
►
6月
(45)
►
5月
(46)
►
4月
(48)
►
3月
(40)
►
2月
(41)
►
1月
(42)
►
2022
(517)
►
12月
(50)
►
11月
(41)
►
10月
(50)
►
9月
(38)
►
8月
(42)
►
7月
(37)
►
6月
(44)
►
5月
(41)
►
4月
(39)
►
3月
(36)
►
2月
(41)
►
1月
(58)
►
2021
(519)
►
12月
(42)
►
11月
(31)
►
10月
(41)
►
9月
(44)
►
8月
(33)
►
7月
(39)
►
6月
(43)
►
5月
(44)
►
4月
(58)
►
3月
(43)
►
2月
(46)
►
1月
(55)
►
2020
(503)
►
12月
(56)
►
11月
(47)
►
10月
(41)
►
9月
(37)
►
8月
(40)
►
7月
(43)
►
6月
(41)
►
5月
(52)
►
4月
(37)
►
3月
(38)
►
2月
(34)
►
1月
(37)
▼
2019
(324)
►
12月
(44)
►
11月
(43)
►
10月
(53)
►
9月
(62)
►
8月
(47)
▼
7月
(47)
旧自宅へ入る
7月ノルマ達成
梅雨明け?
夜間パトロール
チラシ作り
連日の完敗
鷹の祭典
夕焼け小焼けのトンボラン
あなたはダリ?
元の木阿弥
梅雨明け 砂風呂
やはり日本じゃムリかな〜
広報8月号
仕事、仕事、仕事。
梅雨明けの予感
病院モニター公募
福寿草夏号投稿
福寿草夏号投稿
線状降水帯の中走る
メダカの孵化
安川ロボットが叩いてます。
小倉祇園太鼓初日
旧自宅の庭草刈り
脇田温泉
旧自宅の庭
旧ホームグランドで走る
久々のビーチコーミング
品質管理活動資料指導
今年の梅雨は長い?
珍客来たる
月下美人今年も咲きました
民生委員区の研修
植木の植え替え
7月のデイサービス
メダカの産卵床
隣組長会
令和元年第2回グラウンドゴルフ大会
梅雨明け前にクマゼミ初鳴き
7月定例会議
QC九州チャンピオン大会
豪雨開け
メダカの孵化
いきいきサロン
そうめんの季節 冷やしラーメン
県南雨情報
にんにく恐るべし
挨拶運動
►
6月
(19)
►
5月
(9)
2019年7月31日水曜日
旧自宅へ入る
半月ぶりに旧自宅へ入ると梅雨の長雨の影響で畳にはカビが生えてる、裏には又草が生えている。 床全面クイックルワイパーで拭き、裏庭には草殺しを全面かけました。 次来るのが一月後の予定、その前に風通しに来るべきですね~ 家は住まなくなるとこうなるんですね~
7月ノルマ達成
雨と暑さの中なんとか100km走れました。今日は走った後北九州に移動です。明日は企業品質資料指導です。
2019年7月30日火曜日
梅雨明け?
梅雨明けしたと言ってたけど、凄い雨でした。夕方からは上がって虹が薄っすら出てました。今月ノルマ達成迄6km弱です。
2019年7月28日日曜日
夜間パトロール
今日は健康福祉部会の夜間パトロールです、時間を間違え若干遅刻してしまいました。
チラシ作り
チラシ作り三昧
連日の完敗
今日はプレミアムシートで周りのお客さんも静かで良かったんですが8回迄完封、光の祭典も見ずに退出しました。今日は新幹線で来たので帰り駅迄のバスが混むので早めに退出です。 オリックスに2たて日ハムに抜かれそうです、グラシアル、柳田不在の苦しい期間です。
2019年7月27日土曜日
鷹の祭典
https://youtu.be/UmvoVtYybzE 鷹の祭典 今日は八女の住宅会社 クラフトワンの招待でヤフオクドームに来ています。 試合は負けましたが祭典で花火を見る事が出来ました。 明日も九電関連からチケット頂きました。明日は勝たなきゃ!!
2019年7月25日木曜日
夕焼け小焼けのトンボラン
梅雨明け一転真夏日です。今日は高齢者家庭訪問でした、暑くて途中からボーっとなり走るのはやめようかなと思ったんですが明日、明後日野球観戦で走れません。 ムリしてラン
あなたはダリ?
who are you ? 九州芸文館 8月3日〜9月23日迄 ダリ展やりまーす。
元の木阿弥
最近お腹が出て来ました。走っても減りません、最近何食べても美味しいんです。 ついつい食べ過ぎてしまいます。供給カロリーと消費カロリーのバランスが悪いんですね~
梅雨明け 砂風呂
https://youtu.be/HC3EX9lBwA4 梅雨明けだ~ 砂風呂だけどひとっぷろ浴びてま~す。
やはり日本じゃムリかな〜
この長雨で アフリカンズッキーニ、アフリカントマト、アフリカンエッグプラント、枯れてしまいました。ズッキーニは毎日1本採れてたのに、エッグプラントはまだ実を付ける前に枯れ始めてます。 トマトはかろうじて実るかな~
ズッキーニは今から種を蒔いてみます。おそらく夏には強い筈。アフリカ育ちやし。
広報8月号
広報作り3年経ち、最初ワードで作ってたんですがパワポに変え雛型を作った為簡単にはなったんですが パターン化してマンネリです。 朔月少しだけユーモアを入れるアドバイスを頂き、変化させようと思いますが、急激には変えられないので少しだけユーモア入れてみました。
2019年7月24日水曜日
仕事、仕事、仕事。
昨晩ある団体様からポスターとチラシ作成の依頼が来て締め切が土曜日だとか、印刷に最低3日掛かるので 昨晩からポスター作り、午後から某企業様の品質活動資料指導、佐賀迄出掛けました。 夕方帰宅し指導のまとめとポスターの確認、依頼者と中々繋がらず、めっちゃ焦りながらの作業、 ただポスターとチラシが同じデザインでいいので助かりました。 細かな修正を再三ラインで行い、やっと今日中に発注出来ました、しかし土曜日に掛かるので今週中は難しいかな~ 今から企業指導のまとめを頑張ります。
梅雨明けの予感
午後から雨が止み日が照と凄い日差し、蝉も鳴き出し梅雨明けの予感、とても日中は走れません。 19:30から走り出し21:00迄掛かりました。
病院モニター公募
市立病院モニター公募に応募して選ばれました、来月からモニター会議に参加します。
福寿草夏号投稿
2019年7月23日火曜日
福寿草夏号投稿
福寿草夏号に掲載されました。
線状降水帯の中走る
筑後地方も昨日からよく降った、川の氾濫が無いので洪水は起きませんでした。ちょっとだけ小降りになった隙に走って来ました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)