ブログ アーカイブ
-
▼
2022
(517)
-
▼
7月
(37)
- ムーンフォール、とんび
- tさん宅草取り
- 7月100km達成
- 暑い暑いジョグ
- 水曜ジョグ
- 野菜収穫期
- 白秋期
- 25日ジョグ
- 夜間パトロール
- 戻り梅雨ジョギング
- 防腐剤塗布
- 銀杏盆栽
- あわや熱中症?ジョギング
- 百日紅を生ける
- パンタナルラン
- 家の草取り
- 草刈りボランティア
- ジョギング始めて10000km達成
- さよなら黒ビッツ
- 積極的傾聴法講話
- 後0.7km走れば良かった
- メダカの産卵
- 7月半月経過
- 化け物ズッキーニ
- 七夕デイサービス
- ハイラックス来たど〜
- いよいよ明日新車が来るぞー
- 安倍元総理撃たれる
- QCチャンピオン大会
- JD power
- 会議忘れてジョグ
- 台風一過ジョギング
- 雷鳴の中ジョギング
- 夏日ジョギング
- 30度超えの中ボランティア
- 福祉活動の見切り
- アンダーグラウンドレイルロード
-
▼
7月
(37)
2022年7月25日月曜日
白秋期
五木寛之 著 50歳過ぎた人のバイブルです。
高齢者になった人に読んで貰いたい書です、人生を四季に例え50から80迄は秋、白秋期と言う収穫の時ハーベスト期、人生のアクメの時だそうです。ある程度の自由、時間、金があり楽しむ事が出来る期間なんですね。もうちょっと楽しむか〜!
百歳人生を迎える今、60?80代は「老人」ではなく「白秋期」なのです――人生の豊穣な秋をどう味わうか。50代、60代、70代こそ、人生の黄金時代。
個人がもっとも自分らしく生きることのできる、人生のハーベスト・タイムです。
――50代からはじまる「白秋期」に収穫の実りを得るためには、毎日とどう向きあうか。
誰もが避けられない3K問題(健康、経済、老後の孤独)と、どのようにつきあえばよいか。
86歳を迎える著者が、自らの実感を込めて贈る、人生後半の生き方のヒント。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿