4月が終わりました。世間はGW真っ只中、みなさん気持ちよく休まれ旅行にキャンプ、いい天気でよかったですね、こちらは毎日がGWと言うかシルバーウィークです。この時期はどこも人混みです。家でじっとしておくのが一番。
今年タケノコ湯掻き第2弾1日中火ごもりでした。
終わって100km迄3km残していたので達成しに行ってきました。
今年タケノコ湯掻き第2弾1日中火ごもりでした。
終わって100km迄3km残していたので達成しに行ってきました。
今日春の叙勲発表が有り自分の名前がないか?と探していたところ、なんと我が小学校同窓生の佐藤君が春の叙勲、瑞宝章を受章しました。おめでたい事です。我が同窓生の誇りと自慢です。我が同窓生はみなさん優秀生が多く、おいらがいくら頑張っても目立たないエリート集団でした。ガンバちゃいなかったけど医師や看護師、パイロット、教師から様々な業界のトップになっています。今はそれぞれ引退していますが現役時代は声掛けにくい同窓生でした。今では元の同窓生としてグループラインで気兼ねなくやり取りできる同窓会になってます。やっぱりみんな凄いな〜
毎年新緑の頃山登り兼タケノコ掘りの後脇田温泉でのんびり食事と温泉で休憩。今年は2度目です。前回は出だしが遅れランチも取れずゆっくり出来なかったのでリベンジしてます。GWにも関わらず意外に空いています。穴場です。
しまった、椅子やヘッドホン前の奴残しておけば良かったと後悔、しかし幾つもの箱を開けて行くと椅子、ヘッドホン、スティックまで入っています。
この箱の梱包、素晴らしい、ルービックキューブ並みに巧みにまとめられています。
いざ組み立てると中々難しい、組み立てに3時間も掛かりました。鳴らしてみると以前から持ってたアンプが壊れていてヘッドホンでしか聞こえません、まあ、当分これで我慢です。
案の定空箱を元に戻す事は至難の業で2〜3箱残ってしまいました。
4月に入ったと思っていたらもう25日終盤になりました。のんびりしていると目標100kmが逃げて行きます。明日、明明後日は用事ありでジョギング行けず、残り3日で頑張らないといけないと思い今日は10kmジョキングです。新緑がきれいで爽やかですが日中は日差しが強くジョギングは難しいですね。