ブログ アーカイブ

2025年5月16日金曜日

行きは良い良い帰りは土砂降り

 夕方から天気は崩れるとの予報でしたが夕方まだ霧雨程度、大丈夫だろうとジョギングスタートしたんです、まあまあ春雨じゃ濡れて行こうかなんて思っていたら帰りは雨足が酷くなり久しぶりに濡れ鼠状態、途中すれ違った犬の散歩兄ちゃんと天気に文句を言いあって帰って来ました。夜半から嵐みたいだそうです。今日は民児委員活動集計したんで明日は雨ならやる事無いのでお休みにします。



2025年5月15日木曜日

chiさんの胡蝶蘭

 chiさんが亡くなり1年経ちました。預かっていた胡蝶蘭、日晴れや納骨など節目節目に花を咲かせていましたが、元々胡蝶蘭を20株は枯らした経験者、1年持ちませんでした。胡蝶蘭は難しいです。再来週、1周期にお墓参りに故郷沖縄に行くんですがなんとお詫びしましょうか?


2025年5月14日水曜日

田んぼ耕運

 3月以来草伸び放題そろそろ耕さないと手に負えなくなります。明日は又雨が降りそうなので暑くなる前に耕しに行って来ました。大谷さんの試合前には終わりたく急いでやりました。子育て中のカササギ、カラス、ムクドリ、ハクセキレイらが餌ついばみに集まって来ます。





2025年5月13日火曜日

爽やかジョギング

 お昼が長くなりました。日中日差しが強く夕方からジョギングです、6時から公園行っても充分明るいです、食事が遅くなりますが夕方からジョギングすることにします。夕陽もきれいだし




2025年5月12日月曜日

麦秋ジョグ

 麦の穂も黄色く色づき夕陽に映えます。麦秋です。この中をジョキング天気が悪く5日振りのジョグです。




防火訓練デイサービス


 市消防署から職員さんをお招きし消化器訓練と防火と緊急事の対応の仕方、熱中症の予防の話をして頂きました、実際に全員消化器を使い経験してもらったのが好評でした。やはり日頃中々消化器は使わないので戸惑いがありました。そのあとは恒例のビンゴゲームで締めて終わりました。予定ではゲームも計画していましたが時間が足りなくてやめました。

ふれあい農園で採れた玉ねぎを全員に配り持ち帰って頂きました。

2025年5月11日日曜日

河川清掃のあと生ける

 年に一度の河川清掃のあと明日のデイサービス準備と何やら忙しい孫娘も遊びに来ていてます。その中花を生け替えます。シラン、芍薬、トリトニア。