ブログ アーカイブ

2025年8月13日水曜日

百日紅を生ける

 変わり映えしない花

リリューム、ワイルド鶏頭、百日紅。

暑い日が続いた後大雨で庭の花も荒れてます。

迎え盆ですが締まったお花が咲いてません。



2025年8月12日火曜日

8月3回目ジョグ

 九州は昨日まで線状降水帯で大雨でした。幸いこちらは小雨で助かりました。おかげで少し涼しくなりました。明日から又暑い日が戻ってくるそうです、まだまだ暑い日が続きます、ジョギング出来る日はなるべく行かなくては。今日は途中川沿いのベンチで寝そべり空を眺めて休憩




同級生の素晴らしい偉業

 同級生のグループラインで線状降水帯の被害の確認をしていると元生徒会長だったN君からさらりと凄い事を書かれてびっくり、彼は静岡で精神科の医師で開業している。40年の医師生活の集大成で学会に論文を提出したそうです、それがとてつもない偉業でまだ学会審議査読中らしいが認められたら世界的に大偉業です。PTSDの回復に繋がる薬を発見した認証事例の論文らしい、これが認められれば沢山のPTSD患者に朗報です。来年3月には結果が出るとの事、楽しみです。6月には黄綬褒章貰った友人もいてあの時のクラスは優秀な人ばかりで誇り高い同級生達です。






2025年8月11日月曜日

降水帯の合間にジョギング

 今日は朝から雨が降りとてもジョギングすることは出来ないと思ってました。夕方小雨になった合間を狙って行って来ました、あちこち水溜りを避けなんとか9km、傘を持って行ったんですが途中から止みました。ところが腹が減って燃料切れ、身体に力が入らなくて川の駅、恋ボタルでパンとジュースを補給し完走、いつもだと飴玉を持って行くのに忘れてしまいました。矢部川は当然ですが増水してました。ダムの貯水率が低かったのでこれで回復かな?

被災された地方にはもうし訳ないですが恵みの雨でもありました。




線状降水帯九州に来る

 昨日から雨が降り続いています。この地域はまだいいのですが旧家あとの北九州や友人の熊本は大変な事になってます。今月は痛風で前半ジョギング中断していただけに中旬の天候不良は目標達成に暗雲です。


2025年8月10日日曜日

朝から雨

 今日は資源ごみ出しと区のクリーン作戦、田んぼ畦草刈りを予定してましたが雨で欠席しました。

12時から9月のデイサービスで予定している落語助助さんとの打ち合わせ、簡単な場所確認程度に思ってましたが台座の高さや照明、マイク位置、などなどメジャー迄持参で細かいところまで確認されていました。当日楽しみです。




2025年8月9日土曜日

8月初ジョグ

 今日は元職場の後輩と奥さんが遊びに来てくれました。彼らは知識人なので色々な話題でお話が出来楽しい時間が過ぎました。その後小雨が降っていましたが今月まだ1度もジョギングしていない為、多少の痛風の痛さを押して行って来ました。雨は止みなんとか8kmジョギング、もう8月も中旬に入ります、これ以上休むと月目標が達成出来なくなります。限界です。ここからぼちぼちと挽回したいです。