ブログ アーカイブ

2025年2月20日木曜日

会長会&巡回

 今日は民児委員会長会そのあと今月回ってなかった高齢者宅の巡回訪問、木曜日はみなさん出かけられるのか留守宅が多かったです。季刊誌の配布とペットボトルや瓶の蓋を軽く開けるマットを配ってみました。



2025年2月19日水曜日

誰の仕業

 雨上がりの車には必ず足跡🐾が! ココ、グレ、ジャスどの子が登るか分からないが犯人を見つけなきゃ。




2025年2月18日火曜日

寒波前ジョギング

 明日から又寒さが振り戻し晴れ間の有るうちに公園へ行って来ました。風邪が冷たく距離は稼げませんでした。




2025年2月17日月曜日

シジュウカラ

 今日は暖かく天気も良く庭に珍しくシジュウカラがやって来ました。最近スズメがほとんど来ません。カラスやカササギが来るためかな?スズメが絶滅危惧種になるなんて思ってもみなかった。現代家屋はスズメの巣をかける屋根の隙間がなくなっているのも要因みたいです。一昨年までは何十羽も来ていたのに寂しいです。




2025年2月16日日曜日

彩雲ジョギング





 今日は昼から日が照り比較的暖かく、ちょっと痛風の違和感を感じてましたが明日から次男家族が帰省するのでジョギングは難しそうなので公園に行って来ました。すると夕陽が沈む頃、彩雲が現れました。先月熊本からの帰りにも見かけましたがバスに乗っていたので写す事は出来なかったのです、今日はバッチリ撮る事が出来ました。なかなか彩雲に出会う事はないのですが今年はもう2回目、きっといい事が有るのでしょう。

2025年2月15日土曜日

ミニトラクターの白煙

 昨年末からミニトラクターのエンジンをかけると白煙が黙々と出る、多分エンジンオイルが少ないのかオイルフィルターが詰まっているだろうと思いオイルを買って来た、オイル口を開けるとオイルは溢れてくる、オイルは入っているがドロドロだ、フィルターの位置が分からず修理屋さんを呼んだ、このトラクターにはフィルターはないらしい。


そこでオイル交換を頼みました。しかし白煙は止まらず、すると修理屋さんがこれ燃料は何を入れてますか?との問い、混合油です。えっ!このトラクターは無鉛ガソリンですよ。あちゃー義父から譲り受けた時、いやその前から混合油を使ってます。かれこれ20年。


今まで白煙も出ず問題無かったのに、何故?

推測するとエンジンオイルがきれいで今まで燃料が違ってもなんとか頑張っていたのにオイルがドロドロになり我慢出来なくなって白煙を吐き出したんだと思います。早速携行缶買ってガソリンを買って入れしばらくエンジンをかけたら出なくなりました。

良く20年頑張ってくれてました。



2025年2月14日金曜日

人工衛星?

 2月は全惑星が一度に見れると言う事で昨晩0時頃上空を見上げていると西の空から東の方へ人工衛星と思われる光が通過した。人工衛星は🛰️沢山飛んでいるのだが目視で見えてもスマホで撮れる様な低空は見た事ない、しかし昨晩の光はなんだったのだろう。




「国際宇宙ステーション(ISS)」や「だいち」等の高度1000キロメートル以下の軌道上を回っている人工衛星は、十分に肉眼で見ることが可能です。 ただし、衛星軌道の高度が低いため太陽光を反射し、かつ、空が暗いという両方の条件が成立する日没、夜明け付近の時間帯に観測時間は限られます。