昨晩 nhk bs放送 映像の世紀を見ていたところ、先日見た映画インターステラの宇宙船のコントロール基地の建物内部と同じ建物が映像で映し出された、それはロシアの科学者コンスタンチンチオルコフスキーの考えた月への旅の映像化されたシーンの一部でした。大体チオルコフスキーの存在さえ知らなかったんですが気になり調べてみると今の航空技術の先駆者、まだ人類が飛行技術も知らない時代に自学で創案し、中々認めてもらえなかった人物だった事が分かりました。映画インターステラーもこの偉大なチオルコフスキーに敬意を表し同じ建物を映画のシーンに取り入れたのだと思います。ほんの数秒のシーンでしたがコントロール室のあの建物は頭に残り偉大なチオルコフスキーの存在を知る事が出来ました。
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(503)
-
▼
10月
(41)
- 内川選手にお別れ
- シロハラか?
- ルーズベルトゲーム
- ホークスリーグ優勝おめでとう
- 今月100km今年1000km走行目標達成
- 鬼滅の刃聖地
- もう3年経ちました
- PG12指定
- 第一回野町グラウンドゴルフ大会
- ジョウビタキ来訪
- 今年最後のお仕事
- スケボー場みっけ!
- 野焼き
- スケボー場探し
- 美人を長持ちさせる方法
- 7777km達成
- 日曜日ランニング
- コンスタンチンチオルコフスキー
- ロンティー走り
- 月半ば
- 火星接近
- 三たび美人と飲む
- リモート作業
- もう10月半ば?
- 胡蝶蘭の植え替え
- 高齢者福祉大会
- タマスタ観戦
- 後36kmで7777km
- JUMP
- この強風、台風14号の影響か
- 公民館の整理整頓
- 爽やかなランニング
- 中堅民生委員研修
- 気温が下がれば
- 庭のハマキグサ満開
- クリーン作戦
- 月見酒
- 秋空の中ランニング
- マイクライアントが快挙
- 名月の下を走る
- 公民館だより10月号発行
-
▼
10月
(41)
0 件のコメント:
コメントを投稿