ばおばぶ3
ブログ アーカイブ
▼
2025
(446)
▼
11月
(31)
子育てサロン
久しぶりのジョグ
苦情聞きになった訪問
詐欺メールに注意
銀梅花とクロガネモチ
芋掘り第二弾
ズボラな性格
草刈り3日目
草刈り剪定2日目
庭木剪定
22秒の壁
中学校意見交換会
タテハチョウ
なーもしない日
100m 22秒台
秋の研修
ジョギング月目標半分達成
リラクゼーションⅢ
ゾロ目キャッチ
8kmジョギング
先客万来
触れ合い芋掘り
ビーバームーンジョグ
大失敗
大谷さんロス
スーパームーンジョグ
花壇の草刈り
ジョウビタキ
セイタカシギ
MLBワールドシリーズ
民児委員定例会
►
10月
(39)
►
9月
(43)
►
8月
(40)
►
7月
(42)
►
6月
(43)
►
5月
(39)
►
4月
(40)
►
3月
(51)
►
2月
(35)
►
1月
(43)
►
2024
(493)
►
12月
(40)
►
11月
(41)
►
10月
(42)
►
9月
(38)
►
8月
(44)
►
7月
(44)
►
6月
(38)
►
5月
(41)
►
4月
(36)
►
3月
(41)
►
2月
(39)
►
1月
(49)
►
2023
(521)
►
12月
(48)
►
11月
(49)
►
10月
(37)
►
9月
(43)
►
8月
(42)
►
7月
(40)
►
6月
(45)
►
5月
(46)
►
4月
(48)
►
3月
(40)
►
2月
(41)
►
1月
(42)
►
2022
(517)
►
12月
(50)
►
11月
(41)
►
10月
(50)
►
9月
(38)
►
8月
(42)
►
7月
(37)
►
6月
(44)
►
5月
(41)
►
4月
(39)
►
3月
(36)
►
2月
(41)
►
1月
(58)
►
2021
(519)
►
12月
(42)
►
11月
(31)
►
10月
(41)
►
9月
(44)
►
8月
(33)
►
7月
(39)
►
6月
(43)
►
5月
(44)
►
4月
(58)
►
3月
(43)
►
2月
(46)
►
1月
(55)
►
2020
(503)
►
12月
(56)
►
11月
(47)
►
10月
(41)
►
9月
(37)
►
8月
(40)
►
7月
(43)
►
6月
(41)
►
5月
(52)
►
4月
(37)
►
3月
(38)
►
2月
(34)
►
1月
(37)
►
2019
(324)
►
12月
(44)
►
11月
(43)
►
10月
(53)
►
9月
(62)
►
8月
(47)
►
7月
(47)
►
6月
(19)
►
5月
(9)
2025年11月17日月曜日
中学校意見交換会
年に1度ですが地元中学校と民児委員、保護司との意見交換が実施されます。学校側から校長、教頭、校区の保護司2名と民生委員、主任児童員20名程、学校側の対応も大変良く学校運営もしっかりやられており安心しました。昨今学校と地域の繋がりが希薄になりつつあり先月筑後ブロック大会でも学校と地域関係の問題提起されたばかりでした。 学校の校長先生次第で学校のカラーがこんなに変わるのかと思いました。他校も見習って欲しいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿