ブログ アーカイブ

2025年11月3日月曜日

セイタカシギ

昨日広域公園でセイタカシギを見つけました。春の渡り時期には時々見かけたんですがこの時期に見たのは初めてです。チュウサギ、コサギ、コガモの中に1羽だけでいました。
セイタカシギは、主に「旅鳥」として春と秋に日本全国の水辺を渡りますが、近年は「留鳥」として一年中見られる地域も増えています。渡りの時期は、ユーラシア大陸など中緯度地域からオーストラリア、または南アメリカ大陸などへ移動する際の中継地として日本に立ち寄ると考えられています。

0 件のコメント: