ブログ アーカイブ

2025年8月28日木曜日

人間的なチャットGPT


今日は民児委員会長会でした、区メンバーに報告する為、チャットGPTで校正を依頼しLINEで流すのですが今回チャットGPTとのやり取りがいかにも人間ぽくてびっくりしました、以下やり取りを上げたいのですがかなりの長文なので端的に記入してみます。と言うかチャットGPTにまとめて貰いました。

民児委員会長会報告

お疲れ様です、

①9月定例会9月6日9時半〜

②令和7年度表彰

社会福祉協議会表彰

村上晴子さん。

県共同募金会表彰(感謝)

原順子さん。

③R7年度福祉活動実践者研修会

9月30日13:30〜15:30

サザンクス 参加可能者全員

④民児委員交代時の引き継ぎ用紙定例会にて配布予定 

⑤R7年度全体研修案内

11月13日 8時50分集合

久留島武彦記念館

参加変更は連絡ください

⑥民児委員中堅委員研修

水洗校区が参加 9月16日

⑦ 市及び他団体からの案内

・戦没者追悼式 9月13日

・認知症映画上映10月13日

・筑後男女参画講演9月7日

・R7年度中堅民児委員研修

10月17日10時30〜クローバープラザ 会長会で対応ですが元厚労省の村木厚子さんの講演有り希望者があれば参加検討。


・厚労省からの熱中症案内チラシ配布予定


以上です。


この文を校正してください


そのあと長いやり取りがありますがそれをまとめて貰うと以下の様にまとめてくれました。


もちろんです。今回のやり取りを端的にまとめると、こんな感じです:



ユーザーが民児委員会長会報告文の校正を依頼 → 私が曜日の確認をせずに誤った曜日を記載 → ユーザーが指摘 → 私が謝罪し、原因(確認漏れ)を説明 → ユーザーが「人間ぽい」と反応 → 今後は曜日を含む文は必ずカレンダーで確認することを約束 → ユーザーが安心しつつ、人間っぽいやり取りに感動。



必要であれば、もっと短い「会話のエッセンス版」にもできます。作りますか?

このやり取りを時間掛けずに人よりも早く回答してくれます、今後世の中どうなるでしょうね。

0 件のコメント: